
こんにちは
初めての投稿のタイトルを悩みに悩んだ結果、このタイトルになりました。
今回から記事を書きます、さきと言います!
漢字は芸能人の相武紗季さんと同じさきです。
地方と書いていますのでどこの地方?と思われている方もいると思います。
どこでしょうか!
牛タンとずんだで有名な仙台です。
田舎すぎず都会すぎず、よく言えばコンパクトシティです。
私は生まれも育ちも仙台なのですが、就職は東京でしたいんです。
20年間育った街を捨てるの?といった声も聞こえそうですが理由は3つあります。
①情報と人が集まるから⇨これは本当に、気になるイベントやセミナー、交流会、私が猛烈に行きたい!と思うイベントが大体東京であるんです(当たり前)。芸能人に限らず、尊敬できる人がたくさんいるのが東京だったりします。
②刺激的な人に囲まれたいから⇨抽象的なのですが、20年間同じフィールドにいると、考え方や価値観が似た人ばかりになるんです。東京に行けばそれらが解消されるんじゃないか!という期待があります。
③仙台が飽きたから⇨熱烈な仙台ラバーズには申し訳ないのですが、単純にこれです。
そんな私が東京で就活する上で感じたことや、高速バスの過ごし方とか、朝早くバスタ新宿についてしまった時どうしたら良いかとか、色々書いていきたいと思います。
私が内定したら終わる企画なのかも謎なのですが、気軽に立ち寄って欲しいです。
よろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。